top of page

転職活動の面接でマナーは最重要!身だしなみや振る舞いのポイント


面接の準備は、質問に対してどのように回答するかというところに重きを置きがちですが、自身の印象を左右するマナーや振る舞い、身だしなみを理解しておくことも重要なポイントです。今回は、面接の前に心得ておきたい、マナーや振る舞い、身だしなみについてご紹介します。


第一印象が大事。身だしなみのマナーポイントはここ!

面接では「清潔感」のある印象を与えることが重要ですので、必ず身だしなみを整えて本番に備えましょう。当日慌てることのないよう、服装や髪型に関する身だしなみのマナーはしっかりと事前にチェックし、必要なものは買い揃えるなどしてください。


①髪型

まず髪の色は原則ダークトーンです。色染めしている方は、時間が経過して生え際の地毛とヘアカラー毛束の色味の段差の違いになっているとだらしない印象を持たせてしまうので、注意しておくようにしましょう。前髪は、表情や顔が髪が長い方は、すっきりとまとめられるようにしてください。また、髪の毛が肩より長い場合はハーフアップなどでまとめてすっきりさせると、清潔感をより演出できるのでおすすめです。


②メイク

面接におけるメイクの役割は、元気で明るい表情に顔色を良く見せるためのものです。濃くならずナチュラルなイメージで仕上げるのが良いでしょう。


③服装

服装は特に指定がない限りはスーツを着用します。「服装自由」の記載がありましたら、原則オフィスカジュアルでジャケットを着用していくようにしてください。また、女性に関しては足元は、タイツや靴下ではなく、ナチュラルカラーのストッキングを履くようにしましょう。一方男性は黒や紺色で、無地かワンポイントがついた長めの靴下を選んで履くようにしてください。


④アクセサリー

ピアス、ネックレス、ブレスレット、指輪などのアクセサリー類はつけないのが無難です。


⑤バッグ

バッグに関しては、A4サイズが入る大きさ、かつ自立するものを選びましょう。最近はリュックを選ぶ方もいますが、基本的にはカジュアルでビジネスシーンに不向きとされているため、避けるようにしましょう。色味は、黒、茶や紺といったベーシックな色味を選ぶのがおすすめです。


⑥靴

まず、女性は装飾の少ないプレーンパンプスが基本で、ヒールの高さは、3~5センチがベストと言われています。ヒールが高すぎるもの、または大きな装飾などがついているパンプスは面接には不向きなので避けるようにしてください。色については、ネイビーやベージュ、グレーなどの落ち着いた色であれば問題ありません。

一方男性は、黒色やこげ茶色のカラーで、紐付きの革靴が基本です。つま先は丸めで、装飾の少ないデザインがおすすめです。ローファーはカジュアルな雰囲気になってしまうので、面接のシーンでは避けるようにしてください。


面接の時の態度

面接では、振る舞いも大事な選考ポイントです。どんなに魅力的な話をしても、マナーがなっていなければ面接官に悪い印象を持たれてしまいかねません。面接におけるマナーに関してもしっかりとチェックして本番にのぞむようにしましょう。ここでは、対面・オンラインそれぞれのシーンに分けてご紹介します。


対面での面接マナー

①会場に入る前に上着を脱ぐ

寒い季節の面接では、着用しているコート、マフラーなどは会場のビルに入る前に脱ぐようにしてください。その際に、コートはきれいに畳んで手にかけて持っておくと、美しく見えて良い印象を与えることができます。


②控室で喋ったり、スマホの使用は控える

対面での面接の場合、時間まで控室で待機する場合は多いですが、その際には他の選考者と話したり、スマホを使うなどすることは控え、静かに面接のイメージトレーニングをしたり、深呼吸をして心を落ち着けて待つようにしてください。


③ノックをしてから入室すること

面接会場に入室する場合は、必ず3回ノックし、面接官の「どうぞ」などの反応を待ってから入室するようにしましょう。また、面接官から反応があった場合は「失礼します」と言いながら扉を開けて入室します。


④においには注意する

前日に、ニンニクなどの後ににおいが残るような食べ物は控えるようにしてください。また、香水なども同様で相手に不快感を与えかねないため注意するようにしましょう。


⑤無駄な動きをしない

貧乏ゆすりや髪の毛を触ったりする行為は、相手も見ていて気持ちの良いものではありませんので、意識して注意するようにしてください。


オンラインでの面接マナー

①安定したネット環境

オンライン面接で一番気をつけるべきは、ネット環境です。やはり面接の途中で電波が途切れてしまうということは印象を悪くしてしまいます。面接は安定したネット環境の中で行うようにしましょう。


②背景はできるだけ無地に

オンライン面接では、背景にも注意が必要です。背景を設定しない場合は壁などを背にして行うのが良いでしょう。もし背景を設定する場合でも、派手なものではなく落ち着いた色味の、なるべく無地のものが望ましいです。


③顔がよく見えるように工夫する

オンラインでは、陽の光やライトによって相手に顔が暗く映ってしまうこともあります。ですが、オンライン面接時では特に顔・表情がしっかりと見えることが重要になりますので、はっきりと相手に見える位置で面接にのぞむようにしてください。


④雑音はシャットアウトする

オンライン面接時では、自分が思っている以上に周囲の音が相手に聞こえていることがあります。例えば、窓を開けて外の音が聞こえていたり、そのほかの人の声が入ってしまうと、相手が選考者の話を正しく聞けないことにつながる恐れがあります。面接は雑音のない静かな部屋で受けるようにしましょう。



共通の面接マナー

①時間を厳守する

遅刻というのは、社会人のマナーとしてあってはならないものであり、非常に面接官の印象を悪くします。公共交通機関の乱れなどでどうしても遅刻してしまう場合は、できるだけ早く連絡するようにしてください。一方で、面接時間よりも早すぎる到着はかえって迷惑になりますので、大体15分ほど前から待機しておくのが良いでしょう。


②笑顔ではっきりと明るく話す

話し方は、自身を印象付ける上で非常に大事なポイントです。いずれの面接でも笑顔ではっきりと、明るく話すようにしましょう。特にオンライン面接では聞こえにくい場合もありますので、より上記のことに気を付けて話すようにしてください。また、緊張してつい早口になってしまう場合もあるかと思いますが、相手に聞きやすいようゆっくり話すことも心がけてください。


③挨拶は大きな声でしっかりと

挨拶も社会人としての基本マナーです。声が小さかったり、相手が自分に言われていると気づいてなければ、いくら挨拶をしても意味がありません。挨拶をする場合は、相手の方にしっかりと顔をむけ、笑顔ではっきりと言うようにしましょう。


④服装はビジネスマナーを守る

この記事のはじめの方でもご説明した通り、服装は見た目の清潔感を演出する重要なポイントです。マナーを守った服装、髪型、メイクを心がけて本番にのぞむようにしてください。


⑤敬語や丁寧語を使ったコミュニケーションを

面接官には、しっかりと敬語や丁寧語を使って話すようにしてください。場面に応じた言葉遣いや話し方ができるかどうかというところも、重要な選考のポイントです。間違っても友人などと話すような馴れ馴れしいフランクなコミュニケーションにならないようにしましょう。


⑥面接官と会話のキャッチボールができるように

緊張してついつい自分が話すことに精一杯になりがちですが、面接官と会話のキャッチボールができているかも意識しておくようにしましょう。つらつらと話を続けてしまうと、間で面接官が質問したいことがあってもその隙がなく、そのまま面接を終えてしまうというもったいないことになりかねません。面接といえど会話であることを意識して進めていくとより良い内容にすることができるでしょう。



以上、面接の前に心得ておきたい、マナーや振る舞い、身だしなみについてご紹介しました。本番を迎える前に、上記を一読しより良い面接になるよう心がけましょう。





bottom of page